四天王はお釈迦さま以前より
インドの護世神として神話にも
残されている・・・・
東方を守護する・・・持国天<じこくてん>
・・・提頭頼吨天王<だいずらた>
・・・梵語=ドリタラーシュトラ
南方を守護する・・・増長天<ぞうちょうてん>
・・・毘樓勒叉天王 <びるろくしゃ>
・・・梵語=ビルーダガ
西方を守護する・・・広目天<こうもくてん>
・・・毘樓博叉天王<びるはくしゃ>
・・・梵語=ビルーパークシャ
北方を守護する・・・多聞天<たもくてん>
・・・毘沙門天<びしゃもん>
・・・梵語=バイシュラバナ
四天王寺は聖徳太子が物部守屋討伐の
戦勝祈願として創建されたと伝えられる・・・
四天王は求道者を守っている・・・<寿命>
子供の頃全ての者・物には命があると教えられました・・
どんなものでも????本当???
ガラス細工がワイングラスとして生まれたり・・・
眼鏡のレンズとして生まれたり・・・どんなものにも命があります
お経典の中に生あるものは滅すると・・・ワイングラスも
割れてしまう事もありますね・・・
1957~1958年がお釈迦様が入滅して2500年と言われ
この頃・・・宇宙は地球ひ対して以前より一層のエネルギーを
送り続けている=メッツセージ=次元移行のために・・・
2010年2月16日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿