2011年2月22日火曜日

ご供養

供養・・・・仏さま・ご先祖さまに、真心をこめて供物を捧げることを供養と言います。
お供物・・・食べ物・水・花・線香・灯明などが一般です。
インドの風習が基になっています。<お客様を、おもてなしする。>
お供物の内容ではなく、捧げる感謝の気持ちが大切です。
このように感謝・まごころが・・霊位向上に繋がります。

0 件のコメント:

コメントを投稿