一般的には、神社・仏閣へ、お参り
すると神仏に・・・自分の願いが叶う
ように、お願いする事があります。
<ご利益を、祈る事が信仰のように
思われています>
幸福を祈るのは、自然ですが・・・・・
突き詰めると、自分の欲望を満たしたい
と思う心の現われです。
<神仏を使っていく不純な在り方>
本来の信仰の在り方とは、神仏に仕えて
心を清め・高め・・・悪因縁を断ち切り・・・
多くの人々を真の幸福に導くのが・・・・・
信仰の在り方と言えましょう。
宗派を問わず・・・私たちが、心から信じる
事が・・・<宇宙の法則>真の在り方です。
素直な心が仏に仕える一歩です。
ご利益信仰が悪いのではなく・・・・感謝を
忘れてはいけないと言う事です。
感謝こそが・・・幸福をもたらします。
0 件のコメント:
コメントを投稿